食品総合サイト

松島レッド(中晩生)玉葱 まつしまれっど(ちゅうばんせい)たまねぎ Matsushima Red Onion / ヒガンバナ科 Allium cepa 野菜の種 野口種苗 野口の種 家庭菜園 有機栽培 ガーデニング 農業 園芸 無農薬 安心 安全



松島レッド(中晩生)玉葱 まつしまれっど(ちゅうばんせい)たまねぎ Matsushima Red Onion / ヒガンバナ科 Allium cepa 野菜の種 野口種苗 野口の種 家庭菜園 有機栽培 ガーデニング 農業 園芸 無農薬 安心 安全
ショップ:よいものmotto
価格:480 円
一袋あたり: 粒数 400粒以上  内容量 4ml
商品コード:1615 特徴 秋まき中晩生の赤タマネギです。

球は甲高形、球外皮は濃い赤紫色です。

球内部は収穫後日数の経過とともに 色付きます。

生育旺盛、草姿立性で栽培容易な多収種です。

用途 サラダ等。

蒔きどき 9月中旬 採種地 中国 発芽検定月 2024年6月 発芽率 75%以上 種子加工 なし 種子消毒 なし 収穫期 6月 播種期 9月中旬 発芽適温 最適15~20℃。

最低4℃、上限は30℃。

播種法 露地床でスジまきします。

播種覆土後、十分灌水しモミガラを薄くかけます。

育苗期間は55日程度が最適です。

生育適温 最適20〜25℃。

寒さに強く-5℃程度まで耐える。

球肥大の温度は15〜25℃。

暑さには弱く25℃以上になると生育は抑制され、 30℃を超えると生育が停止、休眠に入る。

栽培法 株間12cm位、条数2~5条で植え付けます。

黒色穴あきポリを使用して植え付けると生育が均一で、雑草の発生が抑えられます。

3月中下旬に追肥を行います(東北標準)。

地上部(葉)が9~9.5割倒伏したら、晴天日に収穫します。


収穫後は雨の当たらない日陰で風通しの良い場所に吊り下げ乾燥にします。

注意:極端な早まきは避けてください(抽苔)。

多肥栽培は腐敗のもとです。

収穫後は速やかに乾燥させてください。




ショップ:よいものmotto
価格:480 円

0 (0件)