サカタのタネ ロメインレタス コスレタス 2ml【郵送対応】
| サカタのタネ ロメインレタス コスレタス 2ml【郵送対応】
価格:385 円
|
シーザーサラダの主役 コスレタス タケノコレタス 特長 別名ロメインレタス、和名は立ちチシャと呼び、長い葉がハクサイのように立ち、ゆるく結球します。
欧米で多く栽培され、歯ざわりがよく、甘みがあり、サラダやカットレタス、炒め物に使います。
タネまき 夏はタネを2〜3時間吸水させ、冷蔵庫で2日間芽出しさせてからまきます。
土は薄くかけます。
本場1枚で1本にし、本場3〜4枚でうね間30cm、株間25〜30cmに植えます。
畑づくりと栽培管理 1平米当たり苦土石灰120g、完熟堆肥2kgと有機配合肥料100gを施します。
乾燥や病気を防ぐためにうねをポリマルチでおおいます。
追肥は結球初期に行います。
アブラムシの防除に努めます。
収穫 球がまとまり始めたら、半結球の状態で収穫します。
中心部の黄色い船形の葉はチコリーの代用品にもなります。
レタス[s02][s03][s04][s05][s08][s09] [
【種子】][
【野菜】][
【葉菜類】][
【レタス】][JAN: ]
4.2 (5件)