ふくら印 たらの子味付(たらの子缶詰)
| ふくら印 たらの子味付(たらの子缶詰)
価格:365 円
|
名 称 たらの子味付(たらの子缶詰) 原材料名 真鱈の卵、砂糖、醤油、醗酵調味液、調味料(アミノ酸等)、(原材料の一部に小麦、大豆を含む) 内 容 量 固形量50g内容総量70g 賞味期限 缶底に記載 製 造 者 株式会社 シンヤ 金沢市泉3丁目6番48号 栄養成分表示 (100g当たり) エネルギー 172kcal たんぱく質
18.5g 脂質
1.2g 炭水化物
21.7g ナトリウム (食塩相当量) 1500mg
3.8g ココサイカは石川県のお店です。
金沢・能登・加賀の美味しいものを探し出し、作り手の方がこだわりを持って丁寧に作られたものを、その思いとともにお届けいたします。
ちょっとイイ、ご近所のスーパーのように、ゆっくりとお買い回り頂けますと幸いです。
〜石川の想いを、美味しいとともに。
〜 金沢 加賀 能登の味 coco彩果(ココサイカ)大正時代より変わらぬ秘伝のたれを使用して上質の真だらの子を炊き上げました。
海の幸に恵まれた北陸の郷土料理。
甘辛味のたらの子煮付け 大正時代より変わらぬ秘伝のたれを使用して上質の真だらの子を炊き上げました。
缶切り不要のプルトップ缶を開けると甘辛く味付けされた真だらの子が所狭しと入っています。
通常、目にする「たら子」はスケトウダラの卵。
一方「たらの子」はスケトウダラと全く違う「真だらの子」。
大きさが全然違います。
真だらは現在では漁獲量が減少し、貴重な魚となっていますが、かつては北陸では大量に水揚げされ、その卵を甘辛く炊いた「たらの子」は福井県民の冬のご馳走でした。
全国各地のケンミンが愛する食品を紹介するテレビ番組でも、試食したゲストの皆さんが 「こりゃうまい!」「次から次へと手が出ますよ」「白いご飯が欲しいー」と大絶賛。
そのまま食べても良し、アレンジして大葉と温泉卵を加えた「たら子丼」もよし! お子様でも美味しいと評判の「たらの子味付け」です。
2014年05月08日 テレビでたらの子缶詰が紹介されました。
人気商品につき、ご注文が集中し品切れとなった場合は入荷待ちとなります。
入荷には数週間かかる場合があります。
ご了承いただきますようお願い申し上げます。
4 (3件)