【種子】あまーいニンジン 紅かおり トーホクのタネ
| 【種子】あまーいニンジン 紅かおり トーホクのタネ
価格:440 円
|
コメント: 春、夏まき栽培が可能な中早生品種です。
芯部までよく着色します。
人参臭が少なく、食味が優れます。
サラダやジュースにも利用できます。
黒葉枯れ病比較的強いので栽培が容易です。
学名・科名: Daucus caroto セリ科ニンジン属
英名: Carrot
和名: 人参(にんじん)
別名: 胡蘿蔔(コラフ)
種類: 二年草
味わい方: 煮物、野菜炒め、サラダ、ジュース
播種時期: 冷涼地 4月上旬〜7月下旬 中間地 1月上旬〜5月下旬、7月上旬〜9月上旬 暖 地 11月中旬〜5月中旬、7月上旬〜10月上旬
収穫時期: 冷涼地 7月上旬11月下旬 中間地 6月上旬〜9月中旬、10月下旬〜翌年3月中旬 暖 地 4月上旬〜8月下旬、10月下旬〜翌年3月上旬
発芽適温: 15〜25℃
発芽日数: 適正条件下でおよそ10日間
播種深さ: 1cm
生産地: 南アフリカ
内容量: 4ml
発芽率: 約70%以上 おおよその目安です。
発芽率を保証するものでは有りません。
まき方: 春まきと夏まきができます。
畑には1平方メートル当たりたい肥2kg、苦土石灰100g、化成肥料50gを施し、よく耕しておきます。
種はあらかじめ充分に湿らせた土に幅30cmのところに薄くすじまきし、軽く土をかけて土の表面を手のひらで押さえます。
育て方: 発芽まで10日位かかります。
その間は乾燥しないように注意します。
本葉3枚のころまでに間引いて株間10cm位にし、50gの化成肥料を追肥します。
株間を一定にし初期の雑草防止に留意してください。
使用薬剤: チウラム、イプロジオン種子粉衣1回処理
備考: ・この種子を直接、食用・飼料用に使用しないで下さい。
・お子様の手の届かない所に保管下さい。
・直射日光・湿気を避け、涼しい所で保管下さい。
・種子は本質上100%の純度は望めません。
・播種後の栽培条件・天候等で結果が異なります。
・商品の成長後や収穫物に対する補償はいたしかねます。
・独自に加工された場合は責任を負いかねますので予めご了承下さい。
・モニターの設定等により実物と色が違って見えることがあります。
株式会社トーホク
【種子】あまーいニンジン 紅かおり
3 (1件)