食品総合サイト

トーホク サラダ玉ねぎ 赤玉ねぎ 晩生 種 家庭菜園 赤たまねぎ レッドオニオン タマネギのタネ たね 赤玉葱



トーホク サラダ玉ねぎ 赤玉ねぎ 晩生 種 家庭菜園 赤たまねぎ レッドオニオン タマネギのタネ たね 赤玉葱
価格:330 円
  トーホク サラダ玉ねぎ 中生種 科名 ユリ科 食用部分 鱗茎(りんけい) 発芽適温 15〜25℃ 生育適温 15〜25℃ 発芽までの日数 6日〜12日 
※地温や土掛けの厚さにより日数には差が生じます。

冷涼地 北海道、東北地方、新潟県、富山県、石川県、高冷地 中間地 関東、中部、近畿、中国、北陸(一部の高冷地を除く) 暖地 四国・九州、沖縄県
※上記の地域区分はあくまでも目安です。

 お住まいの気候条件に合わせて栽培してください。


 種の内容量:6ml  赤玉ねぎの中でも辛味や刺激の少ないみずみずしい晩生品種です。

 水にさらしてからサラダにすると美味しいです。

 9月頃に種まきして11月に定植、収穫期は、6月中旬頃からです。

   血液をサラサラする効果が高い玉ネギ。

新陳代謝を促進する硫化アリルがたっぷり!  目にしみる涙の原因はこの硫化アリルによるもの。

外敵から身を守る催涙性物質といわれています。

 
※詳しくは種袋の裏面をご確認ください。

 ワンポイント   ・植え付けに適した苗は、草丈25〜30cmくらいのもの。

根元の太さは6〜7mm、    鉛筆くらいの太さです。

これより太いと「とう立ち」し、細いと寒さや霜にあたって枯れます。

   市販の苗を購入する場合もこのポイントが重要です。

但し、市販の苗は束で購入しなくては    ならないため、良い苗も悪い苗も一緒になっていることがありますので、種からがおすすめ。

  ・苗の植え付けは、深植え厳禁です。

根元の白い部分を2cmくらい埋める感じで。

   緑色のところまで埋めてしまうと生育不良になります。

植え付け直後は、    なんとなく元気がなさそうでも、根づけば、シャキっとしますので心配ありません。

  ・収穫のタイミングは、全体の7〜8割の株が倒れたときが収穫のタイミングです。

   晴天が続き土が乾いた日を選び、さらに数日間雨の降らない日を狙って掘り上げます。

  ・調理の際、必要な道具 → 水中めがね(笑)  
■ねぎの種・たまねぎの種はこちらから  
■有機肥料はこちらから  
■苦土石灰はこちらから  
■土壌改良材・連作障害軽減材はこちらから  
■防虫ネットはこちらから  
■マルチシート  
■便利な穴あきマルチシート


価格:330 円

0 (0件)