食品総合サイト

【復興支援】売り上げの一部を作り手へ 能登製塩 炊き込みごはんの素(きのこ:椎茸・えのき・まいたけ・しめじ)2合用<化学調味料無添加・無着色>湯煎と熱風でで天日を再現した特許取得の製塩法で作ったきれいな奥能登海水塩を使用しています。



【復興支援】売り上げの一部を作り手へ 能登製塩 炊き込みごはんの素(きのこ:椎茸・えのき・まいたけ・しめじ)2合用<化学調味料無添加・無着色>湯煎と熱風でで天日を再現した特許取得の製塩法で作ったきれいな奥能登海水塩を使用しています。
価格:1,350 円
名  称 炊き込みごはん(豆ごはん) 原材料名 干し椎茸(石川)、昆布(北海道)、海塩(石川)、舞茸・えのき(長野)、鰹節(三重)、しめじ(長野)、めかぶ(熊本) 内 容 量 38g 賞味期限 別途商品ラベルに記載 保存方法 直射日光・高温多湿を避け、常温で保存 販 売 者 有限会社 能登製塩 金沢市寺町1-6-54 coco彩果 セレクト能登製塩さんは珠洲の海沿いの工場は被災されましたが、加工品に使用する塩は昨年のうちに金沢の製造の工場の方へ入荷していたそうで、わかめふりかけと最中スープ、炊き込みご飯の素のみ、通常通りお届けできます。

現在は復興に向け頑張っておられます。

ご来店ありがとうございます!店長の箕田と申します(^^)能登製塩さんの「きのこごはん」、キノコ好きにはワクワクする一品です。

だって、 袋にぱんっぱんに入ったきのこ! 開けてみます! ご覧ください、キノコがたっぷり! しいたけは能登115 やのとてまり。

乾燥の段階でこんなに大きいなんて、炊いたらどうなるんだかっ しめじ! まいたけ! えのき! もうそのまんま、はいっています。

どんな味になるんだろ~~ ごはんと、小さじ1の醤油を用意して、「全部入れて炊くだけ」なんです。

「醤油の量を増やせば3カップ炊けるよ~~」と能登製塩さん。

準備は万端です! もち米で炊くともっちりしますが、今回は用意がなかったので普通のお米です。

まず、ご飯を2カップ洗い、2カップの量の水を加えておきます。

そこへ、 醤油 小さじ1(大さじ1の1/3)、 具と、 塩と昆布をザザーッ 軽くかき混ぜ、水を加えます。

そう、水を加えます! パッケージの用紙には「通常の水加減で炊きます」と書いてあるのですが、料理がそんなに得意ではない私。

初めて炊いたときは水を加えず、「米2カップと具を合わせて炊飯器の2カップの線」に合わせた水の量で炊いたんです。

結果、見事にパッサパサのキノコご飯ができました。







美味しかったけどっ(涙) ということで今回は
2.5カップの線まで水を足してみたところ、ちょうどよいか、まだ少し水分が欲しいくらいに炊き上がりました。

私は前日から水につけておいたりしていないので、前夜から作る場合はこれくらいでいいかもしれません。

そして! 炊けましたー! 軽く混ぜて めかぶを まぜまぜ まぜまぜ 器に盛って完成です!  さてお味は。





もちろん美味しいです! プリンとした椎茸、舞茸の香り、しめじのコリコリ、えのきの、、、えのきって何でしょうね、なぜこんなに人を引き付けるのか・・ 能登製塩の加藤社長は、炊きあがりに胡麻油を回しかけるのがおすすめだそうです。

だけど胡麻油の香りが強すぎて、私はせっかくの能登製塩さんの商品の良さがなくなる感じがしました。

味変として2杯目からかけて見るといいと思います。

卵かけご飯にしたり、とろろごはんも美味しそうです。

さて、改めて

【きのこごはん】
の原材料ですが、 入っているのは、左から 奥能登海水塩と鰹節(左)・昆布(中)・具(右)、 だけ! ・能登製塩さんの奥能登海水塩(石川) ・干し椎茸(石川) ・昆布(北海道) ・舞茸・えのき(長野) ・鰹節(三重) ・しめじ(長野) ・めかぶ(熊本) 味付けは奥能登海水塩と昆布と鰹節で。

ごはんに旨みがひろがります。



<能登製塩さんのすべての商品に使われている「奥能登海水塩」について>
工場の真後ろには美しい珠洲の海が広がります。

そこから奥能登のきれいな海水をくみ上げて、じっくり、じっくり4日の昼と夜のあいだ、海水を“湯煎”します。

そうしてできた結晶は海のミネラルがそのまま残った、ほのかな甘みとまろやかで美味しいお塩。

独自の製塩システム、「非直火式・低温製塩方式(特許取得)」です。

(この製塩方式によりマクロビオティックの指導者である久司道夫氏より認定を頂いています。

) 美味しいお料理はシンプルが一番! COCO彩果店長の家ではここぞというときにはこのお塩です。


■商品情報

商品名 炊き込みごはん(きのこごはん) 原材料 干し椎茸(石川)、昆布(北海道)、海塩(石川)、舞茸・えのき(長野)、鰹節(三重)、しめじ(長野)、めかぶ(熊本) 内容量 38g サイズ 200mm×140mm×35mm 賞味期限 半年 保存方法 直射日光・高温多湿を避け、常温で保存


価格:1,350 円

0 (0件)