善光寺御公許 善光寺おやき10個セット(野沢菜2個・野菜ミックス2個・つぶあん2個・刻みナス2個・かぼちゃ2個 組み合わせ変更OK!備考欄へご記入下さい!信州産きのこミックス」も選択可!長野県産地粉使用 国産 善光寺おやき えのき氷使用(ふき味噌欠品中)
 
 | 善光寺御公許 善光寺おやき10個セット(野沢菜2個・野菜ミックス2個・つぶあん2個・刻みナス2個・かぼちゃ2個 組み合わせ変更OK!備考欄へご記入下さい!信州産きのこミックス」も選択可!長野県産地粉使用 国産 善光寺おやき えのき氷使用(ふき味噌欠品中) 
価格:3,800 円 
 | 
信州の国宝善光寺が信頼される限られた商品のみ善光 寺マークをつけることを許す「御公許」善光寺門前の おやきです。
 信州の暮らしにしっかりと根を張り続ける郷土食「おやき」 地粉を練った皮で季節の野菜や山菜を丸く包み込みます。
 かつては米の取れない地方の主食として、四季折々の 行事では願いを込めたご馳走として、信州の暮らしに 彩りを添えてきました。
 手作りにこだわり続けて30年。
 膨らし粉を使わずに、地粉だけで生地を作り、自家製 の信州みそで味付けした四季折々の野菜を、ひとつひ とつ手包みしています。
 試行錯誤の末にたどり着いた製法により、皮の“香ば しさ”と“もちっ”とした“コシ”のある食感が 生まれました。
 今日ではスローフードとしても人気が高まり、「長野 県味の文化財」に指定されました。
 素朴で、どこか懐かしい味わいをお楽しみ下さい。
 「善光寺おやき」の美味しい食べ方 袋から出さずに、そのまま電子レンジで温めてお召し上がり下さい。
 電子レンジ(500W)で1個につき1分30秒程。
冷たいところがない様に、おやき全体を温めて下さい。
注:つぶあんは温めすぎると、あんの水分が蒸発して破裂する恐れがありますので、御注意下さい。
 歯ごたえのある”香ばしい味”を楽しむには 電子レンジで温めた後、焼き目がつくようにフライパン又はオーブントースターで、両面焼いてお召し上がり下さい。
※冷凍でお届けいたしますので、冷凍庫にて保存しお好きな時にお召し上がり下さい。
※こちらの商品は、単独(小林食品より発送)でのお届けとなります。
 他商品との同梱包は出来ませんのでご了承ください。
 5 (1件)