商品名淡路の無農薬玉ねぎ産地兵庫県淡路島生産者淡路エコファーム重量10kg(Mサイズ中心)農法無農薬・無化学肥料(特別栽培)非認定特徴玉ねぎ日本一と言われる兵庫県の淡路島で30数年以上、無農薬・無化学肥料栽培で玉ねぎを育てています。
淡路島は瀬戸内の気象環境と土質が玉ねぎ栽培に適していることから、甘くて、柔らかくて瑞々しい玉ねぎが育ちます。
プロの調理人からは「玉ねぎは淡路!」と言われる所以です。
35年以上,無農薬栽培のこだわりの玉ねぎです。
配送方法常温配送(佐川急便)下記の地域は送料プラス 注)沖縄・離島は別途1,000円(税込み)、北海道は500円(税込み)が掛かります。
これらの地域へ発送する場合は、ご注文後に送料をプラスして訂正したご注文書を再送いたします。
賞味期限新玉ねぎは水分が多いので2週間以内にお召し上がりください。
乾燥玉ねぎは冷暗所で保管して1ヵ月程度でお召し上がりください。
保存方法
※ご注意直射日光の当たらない冷暗所で常温保管
※黒いススのような粉について 気温が高くなると玉ねぎのに黒い粉のようなものが付くことがあります。
これは黒カビの胞子ですが水できれいに洗い流せば味にも健康にも問題ありませんのでご安心ください。
発送前にしっかりと点検してから発送していますが表面から分からない場所についているものついてはお客様宅に届いてから出てくるものがあります。
どうぞ、ご了承ください。
日本一と言われる淡路の玉ねぎを35年以上無農薬・無化学肥料。
有機堆肥で育てます。
毎年、玉ねぎ部門で第一位をいただく人気商品で、野菜部門ではリピート率NO1を誇ります。
ここ数年、天候異変のために玉ねぎの病気や腐れなどが起きてお客様にはご迷惑をお掛けしております。
出来る限り速やかに対処しておりますのでどうぞご了承ください。
淡路の玉ねぎを使うと料理の味がグレードアップすると大好評です。
新玉ねぎはサックサクでジューシ、そして辛味がほとんどないので生食に最高!。
乾燥玉ねぎは甘みが強くなるので煮込み料理等の加熱調理にお勧めです。
プロの調理人から「玉ねぎは淡路!」と認められるブランド玉ねぎ玉ねぎは北海道から九州まで全国各地で作られていますが、淡路の玉ねぎはプロの調理人さんたちから「玉ねぎは淡路!」とまで言われるブランド玉ねぎです。
「淡路の玉ねぎは甘みが強いので、料理に使うと味がまろやかで美味しくなる」からと言われています。
美味しさの3つのポイント point1.玉ねぎ栽培に適した気候風土!作物は土、水、気候が重要です。
淡路島は自然環境に恵まれた玉ねぎ栽培の最適地です。
point2.甘味くて柔らかくて、辛味が少ない!淡路の玉ねぎの美味しさの理由は「甘くて」「柔らかくて」「辛味が少ない」の 3点にありました。
point3.誰も真似のできない35年以上の無農薬栽培!無農薬栽培の土は豊富な土壌菌でフワフワ。
土の中の栄養分を根からたっぷりと吸収していきます。
だから、甘くて、柔らかくて、栄養たっぷりの美味しい玉ねぎに育ちます。
春から秋までお届けしますが、取扱い時期はその年によって変わりますのでお問い合わせください。
シーズン最初に出てくる瑞々しい新玉ねぎ。
甘くて、瑞々しくて辛味がほとんどないから生食や軽く火を通す程度の調理方法でどうぞ。
品種が変わり、新玉ねぎの瑞々しさと少し乾燥させた甘みの強さが旨い。
生でも加熱調理でもどうぞ。
乾燥させた玉ねぎは台所の常備野菜です。
日持ちする乾燥玉ねぎは生でも加熱でもいろいろな料理に使えます。
お客様からのご感想が続々届きます。
いろいろな料理の味を引き立てます。
薄くスライスして肉料理やお刺身などの添え物に。
玉ねぎは肉などの消化を助ける働きがあります。
人参やネギなど季節の野菜と一緒にかき揚げに。
玉ねぎの甘みが際立つかき揚げ丼です。
玉ねぎと言ったら煮込み料理ですね。
鶏肉にジャガイモや人参などと一緒に煮込んだシチューは冬のご馳走です。
●玉ねぎ料理のワンポイント 淡路の玉ねぎは空気さらしで!淡路の玉ねぎは辛み成分が一般的な玉ねぎの6割程度下含まれていません。
ですから辛味を抜くために水にさらす必要がないのです。
薄くスライスしたりみじん切りにしてそのまま15分ほど空気にさらすだけ。
、玉ねぎの持つ栄養分や旨味を味わえます。
淡路の玉ねぎはスライスしてまな板の上で15分ほどそのまま置いておきます。
(空気さらし)水で晒すと辛味はなくなりますが同時に玉ねぎの有効成分の硫化アリルやビタミン、そして甘みや旨味なども無くなります。
淡路の玉ねぎの美味しさの大きなポイントは空気晒しで食べられるから栄養たっぷりで美味しいのです。
やみつき総菜/酢玉ねぎ(ちゃらりんこんクックさん参考)お箸が止まらなくなるほど美味しい新玉ねぎの甘酢漬けです。
お肉料理の添え物に、お酒のアテに、おかずに、お弁当にどうぞ。
【酸辣洋葱】サンランヨンソン 新たまねぎ 3個(約600g) 胡麻油 大さじ1 生姜細切り(千切り) 大さじ1 輪切り唐辛子 小さじ1/2 花椒 5粒 米酢 200ml 上白糖 80g 塩 ひとつまみ1.新玉ねぎの皮をむいて芯を取る
2.繊維に沿って5mm程度の細切りにしたら容器に入れる
3.生姜一欠けを千切りにしてボールに入れ、そこに輪切り唐辛子を花椒を入れる
4.ボールに米酢200mlと上白糖80g塩をひとつまみ入れて泡立て器で攪拌して溶かす
5.フライパンにごま油を大匙1を入れて火をつける。
そこに生姜と唐辛子と花椒を入れて香りを出すように炒める
6.そこにボールの甘酢を入れて沸かす。
7.2の新玉ねぎの上に甘酢を入れて余熱を取ったら蓋をして冷蔵庫で保存する。
5~6時間冷やしたら食べごろになります。
4.36 (25件)